自分想いの「食」は裏切らない。とっておきのこだわり健康術を公開!
- 経営者のカラダ投資術
- 会社にいてもなかなか聞くことができない社長さんの健康マネジメント術を直撃取材!こだわりの食材やトレーニング法まで、自分想い、社員想いの社長さんの健康管理の秘訣を公開しちゃいます!
- BIセレクトショップ
- どうせ食べるなら、どうせキレイになるなら、カラダにやさしいほうがいいですよね。BIセレクトショップでは、ココロとカラダに優しい商品を厳選して紹介しています。
- 2020.11.01「たのやく2020年11月号」に掲載いただきました
- 2020.10.07「経営者のカラダ投資術」第64回を掲載しました
- 2020.08.14「経営者のカラダ投資術」第63回を掲載しました
-
25.01.21BIメールマガジン
【Vol.552】健康寿命を延ばそう
今年の抱負はきまりましたか?やっぱり、やりたいことをやるにも体が資本。これ以上の資本はないのではないかとつくづく思 ...
-
25.01.14BIメールマガジン
【Vol.551】インフル過去最多!予防には・・
どうやら過去最多の患者数だそうです。皆さんは大丈夫でしょうか?1999年の統計を開始してからの最高数値とのことです ...
-
25.01.07BIメールマガジン
【Vol.550】食の基本は2500年たっても変わらない
おせち料理は食べましたか?昔は、お正月はお店も締まり、食べ物の調達ができないこともあって、年末に作り置きし、それぞ ...
-
25.01.02BIメールマガジン
【Vol.549】精製した油は良くない?!
日常の料理などではどんな油を使用しておりますか?サラダ油やコレステロールなどへの配慮した油がありますが、安価にスー ...
-
24.12.23BIメールマガジン
【Vol.548】年末年始太りの予防には、これ!!
すでに11月後半くらいから年末の恒例行事が始まり、忘年会などが増えていきますよね。そんな忘年会に加え、クリスマスケ ...
-
24.12.18BIメールマガジン
【Vol.547】不調の原因は、そこにない?!
皆さん、不調はありますか?膝が痛い、肩が痛い、腰が痛い、めまいがする、猫背、皮膚炎、鼻炎。様々な症状があると思いま ...
-
24.12.09BIメールマガジン
【Vol.546】2025年の干支から読む気象と体調
2025年の干支は「乙巳きのとみ」。一般的には、へび年として理解されていますが、へびに乙がついている年です。この年 ...
-
24.12.04BIメールマガジン
【Vol.545】ジビエを食べてみよう
先週、母校にて定期的に開催しているテーマごとの勉強会で、ジビエについてがテーマだったので、主人もつれて参加してきま ...
-
24.11.25BIメールマガジン
【Vol.544】冷えは万病の元
冷えは万病の元。そんなこと、もう読者の皆さんはよく知っていることでしょう。知っていると、やっているは全く別ものです ...